SSブログ

各スポーツの意義は「伝統や文化の継承」や「新技術の開発」

世界中のスポーツファンに多くの感動を与えてくれたリオのオリンピックが成功裏に終わり、人々、特に日本人の話題は一気に2020年の東京オリンピック・パラリンピックへと移っていますので、根っからのスポーツ好きの一人としては嬉しい限りです。


さて、そのオリンピックですが、それがスポーツの祭典であることは言うまでもありません。しかし、オリンピックで競い合う競技の数は夏季大会と冬季大会を合わせても40競技足らずであり、世界中には他に沢山のスポーツが存在しています。


例えば日本で馴染み深い「相撲」やイギリスで盛んな「クリケット」、そしてタイでポピュラーな「セパタクロー」などです。


それらがオリンピックの種目に入らない理由が、普及している国数や世界レベルでの競技人口が少ないからとのことは十分理解していますので、それに不満がある訳ではなく、世の中には様々なスポーツが存在していて、それぞれに「伝統や文化の継承」といった意義があるということです。


そしてその意義の一つには「新技術の開発」があり、その為に必要不可欠なスポーツがあります。それがF1(エフワン)と呼ばれるモータースポーツであり、自動車レースの最高峰と言われているものです。


自動車レースと言うと、とかく金持ちのスピード好きのお遊び的に捉える方も少なくないようですが、ことF1レースについては、一流自動車メーカーによる技術開発の重要なプロセスなのです。


現在のF1レースには日本のホンダを含めた世界各社のパワーユニットを積んだレーシングカーが参戦していますが、そこに使われている技術には近未来の市販車に採用されることになる新技術があり、その為のテストの場でもあるのです。


レースそのものは他のスポーツと同じようにドライバーの運転技術を競い合い、順位争いをする訳ですが、他のスポーツと少し違う点は、ドライバーに与えるドライバーズタイトルとレーシングカーを作ったコンストラクターズ・タイトルとがあることです。


これを一般的なスポーツに当てはめると、100m走で一番早かったランナーに与える賞と、好成績を上げたランナーが履いていたランニングシューズのメーカーに与える賞があるということです。そしてその結果が各メーカーの励みとなり、より安全で快適なモノづくりへと繋がっていくのです。スポーツ好きの私は、これからも各スポーツの意義、「伝統や文化の継承」や「新技術の開発」を応援していきたいと思います。

スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。